徒然日記

ふと感じた四季折々のこと、本のこと、街のこと

2021年の読書記録

・ドナウの旅人 宮本輝
TSUGUMI 吉本ばなな
・朝ごはんぬき? 田辺聖子
・サウスポイント 吉本ばなな
・海のふた 吉本ばなな
デミアン ヘルマン・ヘッセ
寺内貫太郎一家 向田邦子
道頓堀川 宮本輝
阿修羅のごとく 向田邦子
・ボッコちゃん 星新一
二十歳の原点 高野悦子
・シカコブルース スタインベック
・ハツカネズミと人間 スタインベック
・オレンジの壺 宮本輝
・異邦人 カミュ
・変身 カフカ
・返事はあした 田辺聖子
・記憶する体 伊藤亜沙
錦繍 宮本輝
・私達が好きだったこと 宮本輝
・命の器 宮本輝
灯台からの響き 宮本輝
・ここに地終わり海始まる 宮本輝
・人間の幸福 宮本輝
・流転の海 宮本輝
金閣寺 三島由紀夫
命売ります 三島由紀夫
・ののはな通信 三浦しをん
・楽園のカンバス 原田マハ
・草原の椅子 宮本輝
彗星物語 宮本輝
伊豆の踊り子 川端康成
・エミリの小さな包丁 森沢明夫
・葡萄と郷愁 宮本輝
クライマーズハイ 横山秀夫
青が散る 宮本輝
・雪国 川端康成
・螢川 宮本輝
・余命10年
・いとしいたべもの 森下典子
・星宿海への道 宮本輝
・ある男 平野啓一郎
・村上ラヂオ3 村上春樹
・走ることについて語るときに僕のかたること 村上春樹
・やがて哀しき外国語
・ダークスターサファリ ポール・セロー
ねじまき鳥クロニクル 村上春樹
・残像に口紅尾 筒井康隆
・サラの鍵 タチアナ・ド・ロネ
村上春樹 短編集
パン屋襲撃 村上春樹
・夕映え天使 浅田次郎



この中でも特に
「ドナウの旅人」
ドナウの川の流れは人生のようでもある。
ドナウ河に沿って旅をする男女4人の旅物語…と思いきや、後半ひそかに尾行してくる尾田がスリリングさを盛り上げるサスペンスストーリー。
文字だけで表現されるドナウ河に広がる都会の景色、田園の円光がとても鮮やか。
子供の手がかからなくなる人生の折り返し地点に来たら、別の人生歩んでみる。心を自由に生きるのも一つの選択肢だと思うけど、自分の母が絹子のようにな行動をとったら麻沙子と同じように父の味方になるだろう。
登場人物の時間を追っての内面描写がこまかく、民俗、言葉、歴史についても触れられる。


ダークナイトサファリ」
旅作家ポールセローが2001年1月〜5月の間、
エジプトカイロからケープタウンまでを陸路で旅した紀行文学。
700ページあったけど、旅の紀行で苦にならず読んでて充実していた。

90年代後半のアフリカの情勢や歴史、街や人の様子など
テレビやネットでは得られない情報をポールが目にしてきたアフリカの本質が
描かれていて、めちゃくちゃアフリカに興味が湧いた。
日本版で言うと沢木耕太郎の「深夜特急」のアフリカ版ってところでしょうか。

船でナイル川を渡り、ジブチ鉄道でハラールへ行って、家畜運搬車に乗ってエチオピアの強盗街道を、ウモジャ号でヴィクトリア湖を渡って、キリマンジャロ急行でムベヤへ、ブッシュ列車でダルエスサラームに行って…
書かれている光景が映画の世界。
名所も詳しく出てくるから、地図みながら読み進めたことによって
アフリカの東側(ポールが旅したルート)はかなり把握できた(気がする)。

世界一治安が悪くて犯罪多発都市と言われている(言われていた?)
ヨハネスブルグは、駅着いた途端から、人のヤバさが描かれているから
当時からひどいんだなと。
個人的にはボツワナに行ってみたい。

寺内貫太郎一家

向田邦子月間。寺内貫太郎一家。読んでてほんとにほっこり。昭和の亭主関白な貫太郎の不器用さが父とかぶる。口下手で怒りっぽく頑固、だけど涙もろくて誰よりも娘息子のことを思う父の優しさがとても愛おしい


彗星物語

一気読み。ところどころ面白くて笑えて、下巻の終わりに泣く。まずハンガリー共産主義の国だったことを知るところから始まる。めちゃくちゃ好みの一冊。
昭和のどたんば家族劇。

11人一家の城田に、3年日本に滞在のハンガリーからの留学生ボラージュ君がやってきて、文化が違う中で城田のどたんばな日常を描く。みんな何か問題かかえてそれぞれ心配し、時にはしかったり喧嘩したり…だけど家族の愛情が詰まっている。

自分も1年ホームステイでマザーやシスターと合わないこともあって、ボラージュ(ボラ助)の苦悩に共感しつつも、留学期間は親代わりとして育ててくれたマザーのお節介なところも今更ながら理解。

ビーグル犬のフックがおバカなんだけど人間のようで、とてもかわいい。犬も一緒に住んでれば、家族のちょっとした違和感さえも気づくんでしょうね。

ボラ助と仲良しだった恭太、3年の月日が立ってとっても成長して、送別会パーティーのスピーチよかったなぁ。