徒然日記

映画や小説の感想を紹介しながら、旅先や街歩きの情報も掲載。

【映画】長いお別れ

『湯を沸かすほどの熱い愛』の中野量太監督の作品。認知症になった70歳の父、昇平とその家族を描いたヒューマンドラマ。

 

f:id:chihalun_lun:20190604061406j:image


クスッと笑えるようなシーンもあって現実では、笑えない状況なのかもしれないけど、生きていれば誰もが直面するエピソードが。ほっておくと家から出てどこかに出かけちゃう、食べ物じゃないものを食べちゃってる、など、認知症や介護はひとごとではないし、いつか自分たち面倒を見るかもしれないし、面倒を見てもらうのかもしれない。自分はどうしていくか、今からできることは何か…を考えさせられる時間に。

 


徐々に記憶を失っていく7年間に、父に対する感情や考え、周囲の環境も変わってくる。

父親の病気で家族が集まり、仲睦まじくなんでも話せる姉妹の関係がとても誇らしく、記憶がない父親に語りかける次女役の蒼井優さんが本当に素敵。縁側で涙を流す次女のおでこに、父が手を置いて熱を測る仕草。忘れてしまっているけど娘への愛情を感じ取れるシーンだったな。

 


70歳にして、電車の中で奥さんにプロポーズするシーンもグッとくる。忘れてしまっていても、奥さんへの想いはきっと心に残っている、繋がりがあるものなのではないかな。

 


認知症を英語でdementiaと言うけれど、お話の中ではlong good bye (長いお別れ)と表現されています。"少しづつ記憶をなくしてゆっくり遠ざかっていく"。この表現を聞いた時、ものすごく優しい。認知症と聞くと、現実から目を背けたくなるような、少し後ろめたい気持ちになったり、胸が引き裂かれる感じがしますが、その言葉を聞いて温かくなる。家族、身内が、認知症になっても、最後まで受け入れてあげたい、そんな気持ちになれた瞬間。

 


認知症を演じる山崎努さんの演技がとても自然。家族愛に溢れ優しさを感じられる映画。

 


認知症をコミカルに描いているのであまり介護や認知し山の大変さをメインに描いていないけど、家族っていいなぁと思える作品。