徒然日記

ふと感じた四季折々のこと、本のこと、街のこと

【映画】南瓜とマヨネーズ

【都内にいそうな男女の生活を覗き見している感じ】
ーーーーーーーーーーーー
監督:冨永昌敬
製作国:日本
ジャンル:ドラマ
収録時間:93分
ーーーーーーーーーーーー
初、武蔵野館@新宿で鑑賞。いや〜ここの映画館よい!
映画館で言うと、恵比寿ガーデンプレイスシネマが1番好きなんだけど、
喧騒の街にあると思わせない落ち着いた空間。

臼田あさ美、太賀、オダギリジョーが出演、演技が自然で、こういう人たち日常にいるいると思いながら観ていた。
バンドで食っていこうとするせいいち(太賀)、せいいちを支えようとして夜の仕事を入れるツチダ(臼田あさ美)、ツチダの元カレのハギオ(オダギリジョー)。
みなダメ人間で、それぞれに見ていて苛立たしくなることがあるくらい、演技がうまい。


仕事もせずに自分が創りだす音楽一本でやっていくといいながら毎日ダラダラ過ごすせいいちを支えるツチダ。
2人分の生活費を稼ぐために、キャバクラの仕事をし始める。お金をかせぐためにキャバクラの客と愛人関係になったことを知ったせいいちは、心機一転バイトをし始める。すれ違いの時間が多くなったときに、元カレのハギオに再会する。
ツチダの心はハギオに揺らぎつつも、自分を大切にしてくれる人はどっちなのか、自分の本当の居場所はどこなのかを考え始める。


誰のために必要とされて社会の中で生きていくのか、ツチダの行動を通してわかりやすく描かれている。

せいいちの音楽を愛しているから、好きだから、貢げるツチダをちょっと尊敬する。
私にはせいいちみたいな男支えられない。
働かないと別れるというだろう。

「なんのために生きているのか、私は何者なのか。」と
ツチダが自問自答するシーンがあるんだけど、
せいいちの音楽活動を支えることが自分の居場所だと分かっているから
支えられているんだなと。
せいいちの音楽を言い訳にして、自分の居場所を探していたんだと思った。


南瓜とマヨネーズのタイトルの意味が良くわからないけど、
あぁ多分こういうことかな...といったふわっとした感覚では納得しているかもしれない。

ツチダとせいいちの距離、
ツチダとハギオの距離をかぼちゃとマヨネーズにおいて、
関係性を表しているのかな…と思い浮かぶ。

ダメ男の元カレを忘れずにいるツチダ、
夢だけ語り何もしないせいいち、
都合のいい女をキープするハギオ、
登場人物3人のだれかに感情移入できると思う。


てか、これ90年代の恋愛漫画のバイブルが実写化になったんだ。
知らずに鑑賞。


オダギリジョーに会ったら「ハギオ!!」って言っちゃいそう。
平凡な日常に3人の感情が溢れていた。